ソータの備忘録

日常にあった事、面白いものの紹介、ダイエットや運動、筋トレ、ブラック企業社員時代のことなど色々な事をゆる~く更新していくブログです。

ニートからフリータにクラスチェンジ

どーもソータです!

久しぶりの更新ですね。

 

 

このたびニートを卒業して

フリーターに転身しました!

 

 

というのもうつで体調をくずして

会社を辞めてニートしてたのですが、

 

 

あれから時間もたち体調も安定、

しかし会社というフレーズにトラウマ

 

 

でも国保や年金は払わないといけない

貯金もほぼ残っていない、

 

 

でももう怖くて正社員とか

契約社員とかにはなりたくない。

 

 

ブログで稼ぐにもまだ時間がかかる。

 

 

そんな僕の状況に丁度いいのが

時間、日にちも選べるバイトってわけです。

 

 

引きが良かったのかもしれませんが

 

 

実際に働いてみると分からないことは

しっかり教えてもらえるし、

 

 

失敗を押し付けられることもない

それほど難しくもなく簡単。

 

 

ぶっちゃけ東京でブラックの正社員を

やっていた頃よりも短い時間で

やった分しっかり貰えるので

精神的に余裕ができました。

 

 

仕事にも慣れて生活に余裕もでて

体調も安定しているので、少し前から

ダイエットを再開しました。

 

 

こちらは成果があがり次第

記事にしていきます。

歩いていればとりあえず健康になれる

どーもソータです!

 

 

日本ってみんな一人一人の健康に対する意識

が高いですよね。

(ブラック企業以外は)

 

 

食べ物に気を付けたり

睡眠時間に気を使ったり

少しでもおかしいと思ったら病院に

予防や検査で病院に

定期的に運動

などなど...

 

 

いろんな人がいろんなやり方で

自分の健康を維持してます。

 

 

ãå¥åº· ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

食べ物に気を付けても

崩すときは体調を崩すし

 

睡眠時間に気を使っても

眠れなくなる時もある

 

休診の日に体調を崩したり

 

健康診断のあとで病気になったり

 

ランニングや筋トレがしなかったり

 

 

どんなに健康に気遣っても

なるときはなるし

そんな時に限ってタイミングが悪い

なんてこともしばしば...

 

 

そんな事態のリスクを下げるのが

定期的な運動だけど長続きしない。

それはキツイから。

 

 

そこで声を大にして言いたい。

ウォーキングで十分!

 

 

ãã¦ã©ã¼ã­ã³ã° ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

という事で今回のタイトルの通り

歩いていればとりあえず健康になれる

ウォーキングの効果について

まとめていきます。

 

 

ダイエット効果

 

 

ããã¤ã¨ãã ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

これについてはもう

言わずとも知れたものです。

ダイエットのためにウォーキングを

始める人も多いでしょう。

 

 

ウォーキングをすることで脂肪燃焼

そして基礎代謝がアップすることで

ダイエット効果が出てきます。

 

 

よりダイエット効果を出すなら

基礎代謝がアップした状態が続くので

朝にウォーキングするのをおすすめします。

 

 

心肺機能の強化

 

 

ãå¼å¸ ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

心肺機能の強化と聞くと、ランニングや

ジョギングが思い浮かびますが、

ウォーキングでも十分なんです。

 

 

考えてみれば、やり始めてすぐに

息が上がって休むランニングや

ジョギングは長続きしないし、

 

 

たとえ続いても、足首、膝、腰などが

痛くなったりしてそこまで長くはならない。

社会人ならなおさらです。

 

 

血流をよくする

 

 

ãè¡æµ ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

ウォーキングはランニングやジョギングと

比べると、十分な酸素を体に取り込みながら

緩やかに心拍数を上げていきます。

 

 

そのため、体への負担をおさえながら

血流が増え、全身の血行を良くすることが

出来ます。

 

 

僕のような低血圧の人だったり、

冷え性に悩む女性におすすめで

取り入れてほしい、続けてほしい運動です。

 

 

生活習慣病の予防

 

 

ãçæ´»ç¿æ£ç ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

僕は社会人として独り暮らしをして

一時期は自炊などもしましたが、

結局面倒で長くは続かず、

外食が多くなりました。

 

 

外食をするようになって気づくのは

安くてうまいものは、

大抵は糖質と脂質たっぷり高カロリーで

デブまっしぐらということです。

 

 

日本の食の欧米化なんて学生時代に

習った気もしますが、まさにその状況です。

 

 

ここまで日本人の食生活が変化していて

それが日常レベルまで浸透しています。

 

 

食生活から、糖尿病をはじめとした

生活習慣病予備軍になっている人は

年齢問わず多く、中年だけの病気では

なくなっています。

 

 

ウォーキングで体脂肪を効率よく

燃焼させることで、

 

 

血液サラサラ

 

血圧を正常に

 

血糖値の上昇をゆるやかに

 

糖質、脂質の代謝をよくする

 

 

などの効果があるので、生活習慣病

予防につながります。

 

 

ビタミンD を作り出す

 

 

ããã¿ãã³ ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

屋外での運動でなければできないのが

紫外線を浴びる事。

 

 

僕たちの骨に必要なものは

皆さんご存じカルシウム。

 

 

ですが、骨はカルシウムでできている

わけではないんです。カルシウムを定

着させるためにビタミンDが必要です。

 

 

ですが、そのビタミンDを作り出すのに

紫外線を浴びる必要があるんです。

それなので、夜型の生活で日光を浴びない

生活をしていると骨密度が低下すると

言われています。

 

 

それが長年続くと骨粗鬆症の危険があ

ります。屋外でのウォーキングでこれを

予防することができます。

 

 

免疫力アップ

 

 

ãåç«å ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

会社での人間関係や上司からのいびりなどの

ストレスや疲労など、僕たちの免疫力を低下

させる原因が日々の暮らしにあふれています。

 

 

疲れていると体内に活性酸素が増えます。

それが原因でリンパ球などの働きが弱くなり

免疫力が下がってしまいます。

 

 

ウォーキングをすることで

 

 

セロトニン

 

βエンドルフィン

 

ドーパミン

 

などのホルモンが分泌されます。

 

 

これらはストレスへの抵抗力をもたらし

免疫力アップを助けます。

 

 

ざっとこんな感じでウォーキングを

するだけでお金をかけずに健康の

維持促進が出来ます。

 

 

ウォーキングといえば聞こえはいいですが

やっている事は歩くだけです。

 

 

とりあえずやってみるのもいいでしょう。

ウォーキングで仕事の効率アップ!

どーもソータです!

 

 

仕事がはかどらない

仕事に集中できない

いいアイデアがうかばない

 

 

仕事をしていると

こんな悩みがつきません。

 

 

これらの悩みを解消できるのが

ウォーキングです。

 

 

ウォーキングで仕事の効率アップ!

 

 

f:id:makkuro_neko:20190913100231p:plain



 

かるく運動をすると、脳に送られる

酸素、ブドウ糖の量が増え、脳細胞を

活性化すると言われています。

 

 

さらに、日光をを浴びると分泌される

セロトニン

 

 

この物質には怒りを制御する効果があり

取引先や客とのやり取りでイラっとして

しまう。そんな人におすすめです。

 

 

ウォーキングでクリエイティブな頭脳に!

 

 

f:id:makkuro_neko:20190913100403p:plain



 

 

最近の研究で、アメリカ、

カリフォルニア州サンタクララ大学

研究で、ウォーキングがクリエイティブ

な思考を促すかどうかに限定して調査

しました。

 

 

その結果は歩いている時が

最もクリエイティブだったという結論

でした。また、屋外でのウォーキングが

最も高かったようです。

 

 

仕事でアイデアが浮かばず

煮詰まってしまったら、気分転換の

散歩がてらぶらぶらと歩いてみるの

もいいかもしれません。

歩いてる人がキレイになる!ウォーキングの美容効果

どーも!ソータです

 

 

最近は男性女性に関わらず

美容に対する意識が高まっていますね。

 

 

テレビとか雑誌に出てそうな人たちって

ウォーキングとかしてるイメージあるな~

そんなイメージありますよね。

 

 

man in dress suit outfit walking in front of building 

 

 

ですがそのイメージは間違いです。

実際はウォーキングしてるような人たちが

テレビや雑誌に出てそうな人になるんです。

 

 

それでは、ウォーキングの美容効果について

紹介していきます。

 

 

美肌になる

 

 

ãç¾è ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

ランニングやジョギングほどきつくない

けどしっかりやるとそこそこの運動量で

汗もでる運動です。

 

 

ウォーキングをすることで新陳代謝

良くなり、肌のターンオーバーを促して

健康的な肌になります。

 

 

運動をすると、大人でも成長ホルモンの

分泌が促進されるので、

夏に半袖をきて受けてしまった

肌の紫外線が早まり、

 

 

焼けてしまった肌がもとに戻るまでの

スピードも速くなります。

 

 

運動をすることでリンパの流れも

良くなるので、たまった老廃物を

排出する効果もあります。

 

 

脚がスッキリ

 

 

ãèç©ã ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

下半身には

体で1番大きな太ももの筋肉

第二の心臓といわれるふくらはぎなど

筋肉の70%が下半身にあります。

 

 

ウォーキングをすることで

筋肉が全体的に引き締まります。

 

 

日頃デスクワークで座りっぱなし

立ち仕事で立ちっぱなしで

脚のむくみがある人も

 

 

つま先からかかとまでしっかり使うので

足裏が刺激されて、血流、リンパの

流れが改善されて、むくみを

予防、改善できます。

 

 

外見がキレイになる

 

 

ãç¾äºº ããªã¼ç´ æãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

ここまでで美肌と脚痩せについて

まとめました。

 

 

ウォーキングの効果について調べると

外見がキレイなったというものを見ます。

これは美肌、脚痩せ、ダイエット

といった、

 

 

ウォーキングの効果が合わさって

総合的に得られる美容効果なのでは

無いでしょうか?

 

 

今回の記事でまとめた効果は一部です

果たして美容なのか?健康なのか?

など迷った結果、確実なものを

チョイスして紹介しました。

 

 

今度はこれを読んでいるアナタが

ウォーキングでキレイになる番です。

ダイエットだけじゃない!知っているだけで得するウォーキングの効果!

どーも!ソータです!

 

 

夏はもう終わりに近づいていますが

ダイエットや体型維持、健康のために

定期的にウォーキングをしている人は

多いのではないのでしょうか?

 

 

shallow focus photography of person walking on road between grass

 

 

既にダイエットのための運動方法として

代表格になっているウォーキング。

 

 

多くの人が知っていて、この記事を見ている

人にも、ウォーキングの習慣がある人が

いるのではないのでしょうか?

 

 

今回はそんなウォーキングの

ダイエット以外の効果について

大まかに紹介していきます。

 

 

そしてなぜ知っているだけで得するのか

それは記事の終盤でのお楽しみです。

 

 

 手軽

 

 

まず言えるのは手軽。

他のダイエットと比べた時に、

動きやすい服と適当な服さえあれば誰でも

ほぼ準備ゼロで出来るので、

ぶっちぎりでお手軽です。

 

 

ランニングや筋トレもほぼ準備ゼロですが、

この2つよりも圧倒的にかく汗の量が少ない

のもウォーキングが手軽に始めやすい要因で

もありますね。

 

 

美容効果

 

 

 

 

ウォーキングには美容効果もあります。

分かりやすい所だと美肌になったり、

脚がスッキリするといったところですね。

 

 

 今回はざっくばらんにここまでで。

※詳しくは後の記事で取り上げます。

 

 

仕事の効率UP

 

 

 

 

 

ウォーキングをするとおこる

仕事の効率を上げる効果は

 

 

・記憶力UP

・クリエイティブ能力の向上

 

などがあります。

 

 

健康の促進

 

 

 

 

ウォーキングをするとダイエットに

付随して現れる効果が健康です。

 

 

分かりやすいものだと

 

 

・糖尿病のリスク低下

骨粗鬆症動脈硬化の予防

・心肺機能の向上

・便秘改善

 

 

・リラックス効果

・気分がよくなる

・ストレス解消

・安眠効果

・うつ予防

 

 

おおまかにまとめると

上記のような感じですね。

他にもたくさんありますが、

今回出したものが効果が出やすいものです。

 

 

なぜ知っているだけで

得するのか?

 

 

ãè³ãããªã¼ç»åæ¤ç´¢ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

ウォーキングから少し話がそれますが

プラシーボ効果というのは知っていますか?

 

 

ざっくり解説すると病気の患者さんに

内服薬なら乳糖、注射なら食塩溶液など、

偽物の薬を効果があると思わせ、

実際に効果が出で来る心理効果の事です。

 

 

このプラシーボ効果を応用することで、

ウォーキングのこうかを高めることが

できるんです。

 

 

プラシーボ効果は本当は効果がなくても

その人の思い込み(自己暗示)の力で

効果が出るものです。

 

 

では今回僕が上げたウォーキングの効果は

どうでしょう?

 

 

もう偉い教授やら専門家が効果が

出ているのを証明しているものです。

 

 

僕たちウォーキングをする人間が

やることはただ1つ!

 

 

ウォーキングしながらリアルタイムで

イメージすること。

 

 

具体的にはウォーキング中。

 

 

・いま汗と一緒に老廃物をながしてる。

・いま脇腹の脂肪が燃えてる。

 

 

などなどです。

 

 

もしリラックスなどが目的なら

 

 

・今日は空が晴れてるなー

・風が気持ちいいなー

 

 

など間接的にポジティブなイメージを

思い浮かべるのがおすすめです。

 

 

このように知っているだけで

ウォーキングの効果を

より早く実感しやすくなります。

 

 

ぜひ!いや絶対やってみてください!

 

 

そして、今回紹介した効果については

別の記事で深堀していくので

次回以降をお楽しみに!

 

ブログタイトル変更しました

どーも!ソータです!

 

 

いきなりですが

タイトル変更することにしました!

 

 

というのも、

家のリビングで作業をしていた時に

弟に言われてしまったんです。

 

 

タイトル長くね?覚えれん。

 

 

確かにそうだ。

ろくに考えもせず

ただ何となくつけた

自分の事をただタイトルにしただけ

 

 

何より自分がタイトルを忘れていた...

 

 

という事で新しいタイトルは

ソータの備忘録です!

 

 

このタイトルにしたのは

深い理由はなく、

忘れっぽい僕が忘れないように

それだけです。

 

 

では、

ブラック企業社員ソータのブログ改め

ソータの備忘録

これからもよろしくお願いします!

100キロオーバーのデブが3か月で30キロ痩せたダイエット その7有酸素運動

どーも!ソータです!

 

 

前回の記事の筋トレ、

やってみましたか?

 

 

今回はタイトルの通り

有酸素運動についてかいていきます。

 

 

おすすめの有酸素運動は?

 

 

有酸素運動と言われて思いつくものは

 

 

f:id:makkuro_neko:20190815191941p:plain

 

 

・ウォーキング

・ジョギング

・ランニング

・ヨガ

 

 

といったところでしょうか?

この他にもありますが、

上記4つが代表的でしょう。

 

 

僕がおすすめする有酸素運動

ウォーキングです。

 

 

なぜ、ウォーキングなのか?

 

 

ãã¦ã©ã¼ã­ã³ã° ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

僕がウォーキングをおすすめする理由は

 

 

・脂肪燃焼までの時間

・筋肉の疲労

 

この2つが関わってくるからです。

 

 

脂肪の燃焼までの時間

 

 

私達がジョギングやウォーキングなど

種目に関係なく有酸素運動を始めてから

脂肪の燃焼が始まるまでは、

15~20分かかります。

 

 

ãæé ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

f:id:makkuro_neko:20190822175057p:plain

 

 

ここで注目して欲しいのが、

種目に関係ないというところです。

 

 

確かにウォーキングよりジョギング

ジョギングよりランニングと

有酸素運動の強度を上げると

脂肪の燃焼は多くなります。

 

 

ですが燃焼が始まるタイミングは

ほぼ一緒なんです。

 

 

燃焼が始まる15~20分を超えて

無理せずに続けて出来るのは

ウォーキングです。

 

 

ジョギング、ランニングだと

普段から走り慣れていないと

中々厳しいです。

 

 

僕はランニングをしても

3分ぐらいしか走り続けることが

出来ません。

 

 

今までまともに運動していなかった人が

いきなり運動を始めると

ケガもしやすく長続きしづらいです。

 

 

ウォーキングであれば

気分転換に散歩する。

それくらいの気分でできるので

おすすめです。

 

 

筋肉の疲労

 

 

もう1つの

理由が筋肉の疲労です。

 

 

ジョギングやランニング、ウォーキング

などの有酸素運動をすると少なからず

筋肉に疲労が出てきます。

 

 

これがひどいと、

次の日は1日中体がだるい

体中が絶妙に少しづつ筋肉痛で

動きたくない、仕事に集中できない

なんてこともあります。

 

 

ãã ãã ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

これを出来るだけ回避するためにも

ウォーキングがおすすめです。

 

 

ジョギングやランニングを考えている人も

最初の数回はウォーキングから

慣らしていきましょう。

 

 

ウォーキングだけでも

毎日続けるのは大変です。

週1~2回から始めて出来る範囲で

増やしていくのがおすすめです。

 

 

千里の道も一歩から

塵も積もれば山となる

 

 

ダイエットも特効薬なんてありません。

小さな積み重ねがたいせつです。

 

 

やろうかどうか迷ったならやりましょう。

 

 

今回までの7記事で

僕が3か月で30キロを落とした時の

覚えている限り大体の事を書きました

今ダイエット中の人、これから始める人の

参考になればと思います。