ソータの備忘録

日常にあった事、面白いものの紹介、ダイエットや運動、筋トレ、ブラック企業社員時代のことなど色々な事をゆる~く更新していくブログです。

歩いていればとりあえず健康になれる

どーもソータです!

 

 

日本ってみんな一人一人の健康に対する意識

が高いですよね。

(ブラック企業以外は)

 

 

食べ物に気を付けたり

睡眠時間に気を使ったり

少しでもおかしいと思ったら病院に

予防や検査で病院に

定期的に運動

などなど...

 

 

いろんな人がいろんなやり方で

自分の健康を維持してます。

 

 

ãå¥åº· ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

食べ物に気を付けても

崩すときは体調を崩すし

 

睡眠時間に気を使っても

眠れなくなる時もある

 

休診の日に体調を崩したり

 

健康診断のあとで病気になったり

 

ランニングや筋トレがしなかったり

 

 

どんなに健康に気遣っても

なるときはなるし

そんな時に限ってタイミングが悪い

なんてこともしばしば...

 

 

そんな事態のリスクを下げるのが

定期的な運動だけど長続きしない。

それはキツイから。

 

 

そこで声を大にして言いたい。

ウォーキングで十分!

 

 

ãã¦ã©ã¼ã­ã³ã° ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

という事で今回のタイトルの通り

歩いていればとりあえず健康になれる

ウォーキングの効果について

まとめていきます。

 

 

ダイエット効果

 

 

ããã¤ã¨ãã ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

これについてはもう

言わずとも知れたものです。

ダイエットのためにウォーキングを

始める人も多いでしょう。

 

 

ウォーキングをすることで脂肪燃焼

そして基礎代謝がアップすることで

ダイエット効果が出てきます。

 

 

よりダイエット効果を出すなら

基礎代謝がアップした状態が続くので

朝にウォーキングするのをおすすめします。

 

 

心肺機能の強化

 

 

ãå¼å¸ ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

心肺機能の強化と聞くと、ランニングや

ジョギングが思い浮かびますが、

ウォーキングでも十分なんです。

 

 

考えてみれば、やり始めてすぐに

息が上がって休むランニングや

ジョギングは長続きしないし、

 

 

たとえ続いても、足首、膝、腰などが

痛くなったりしてそこまで長くはならない。

社会人ならなおさらです。

 

 

血流をよくする

 

 

ãè¡æµ ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

ウォーキングはランニングやジョギングと

比べると、十分な酸素を体に取り込みながら

緩やかに心拍数を上げていきます。

 

 

そのため、体への負担をおさえながら

血流が増え、全身の血行を良くすることが

出来ます。

 

 

僕のような低血圧の人だったり、

冷え性に悩む女性におすすめで

取り入れてほしい、続けてほしい運動です。

 

 

生活習慣病の予防

 

 

ãçæ´»ç¿æ£ç ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

僕は社会人として独り暮らしをして

一時期は自炊などもしましたが、

結局面倒で長くは続かず、

外食が多くなりました。

 

 

外食をするようになって気づくのは

安くてうまいものは、

大抵は糖質と脂質たっぷり高カロリーで

デブまっしぐらということです。

 

 

日本の食の欧米化なんて学生時代に

習った気もしますが、まさにその状況です。

 

 

ここまで日本人の食生活が変化していて

それが日常レベルまで浸透しています。

 

 

食生活から、糖尿病をはじめとした

生活習慣病予備軍になっている人は

年齢問わず多く、中年だけの病気では

なくなっています。

 

 

ウォーキングで体脂肪を効率よく

燃焼させることで、

 

 

血液サラサラ

 

血圧を正常に

 

血糖値の上昇をゆるやかに

 

糖質、脂質の代謝をよくする

 

 

などの効果があるので、生活習慣病

予防につながります。

 

 

ビタミンD を作り出す

 

 

ããã¿ãã³ ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

屋外での運動でなければできないのが

紫外線を浴びる事。

 

 

僕たちの骨に必要なものは

皆さんご存じカルシウム。

 

 

ですが、骨はカルシウムでできている

わけではないんです。カルシウムを定

着させるためにビタミンDが必要です。

 

 

ですが、そのビタミンDを作り出すのに

紫外線を浴びる必要があるんです。

それなので、夜型の生活で日光を浴びない

生活をしていると骨密度が低下すると

言われています。

 

 

それが長年続くと骨粗鬆症の危険があ

ります。屋外でのウォーキングでこれを

予防することができます。

 

 

免疫力アップ

 

 

ãåç«å ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

会社での人間関係や上司からのいびりなどの

ストレスや疲労など、僕たちの免疫力を低下

させる原因が日々の暮らしにあふれています。

 

 

疲れていると体内に活性酸素が増えます。

それが原因でリンパ球などの働きが弱くなり

免疫力が下がってしまいます。

 

 

ウォーキングをすることで

 

 

セロトニン

 

βエンドルフィン

 

ドーパミン

 

などのホルモンが分泌されます。

 

 

これらはストレスへの抵抗力をもたらし

免疫力アップを助けます。

 

 

ざっとこんな感じでウォーキングを

するだけでお金をかけずに健康の

維持促進が出来ます。

 

 

ウォーキングといえば聞こえはいいですが

やっている事は歩くだけです。

 

 

とりあえずやってみるのもいいでしょう。