ソータの備忘録

日常にあった事、面白いものの紹介、ダイエットや運動、筋トレ、ブラック企業社員時代のことなど色々な事をゆる~く更新していくブログです。

100キロオーバーのデブが3か月で30キロ痩せたダイエット その7有酸素運動

どーも!ソータです!

 

 

前回の記事の筋トレ、

やってみましたか?

 

 

今回はタイトルの通り

有酸素運動についてかいていきます。

 

 

おすすめの有酸素運動は?

 

 

有酸素運動と言われて思いつくものは

 

 

f:id:makkuro_neko:20190815191941p:plain

 

 

・ウォーキング

・ジョギング

・ランニング

・ヨガ

 

 

といったところでしょうか?

この他にもありますが、

上記4つが代表的でしょう。

 

 

僕がおすすめする有酸素運動

ウォーキングです。

 

 

なぜ、ウォーキングなのか?

 

 

ãã¦ã©ã¼ã­ã³ã° ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

僕がウォーキングをおすすめする理由は

 

 

・脂肪燃焼までの時間

・筋肉の疲労

 

この2つが関わってくるからです。

 

 

脂肪の燃焼までの時間

 

 

私達がジョギングやウォーキングなど

種目に関係なく有酸素運動を始めてから

脂肪の燃焼が始まるまでは、

15~20分かかります。

 

 

ãæé ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

f:id:makkuro_neko:20190822175057p:plain

 

 

ここで注目して欲しいのが、

種目に関係ないというところです。

 

 

確かにウォーキングよりジョギング

ジョギングよりランニングと

有酸素運動の強度を上げると

脂肪の燃焼は多くなります。

 

 

ですが燃焼が始まるタイミングは

ほぼ一緒なんです。

 

 

燃焼が始まる15~20分を超えて

無理せずに続けて出来るのは

ウォーキングです。

 

 

ジョギング、ランニングだと

普段から走り慣れていないと

中々厳しいです。

 

 

僕はランニングをしても

3分ぐらいしか走り続けることが

出来ません。

 

 

今までまともに運動していなかった人が

いきなり運動を始めると

ケガもしやすく長続きしづらいです。

 

 

ウォーキングであれば

気分転換に散歩する。

それくらいの気分でできるので

おすすめです。

 

 

筋肉の疲労

 

 

もう1つの

理由が筋肉の疲労です。

 

 

ジョギングやランニング、ウォーキング

などの有酸素運動をすると少なからず

筋肉に疲労が出てきます。

 

 

これがひどいと、

次の日は1日中体がだるい

体中が絶妙に少しづつ筋肉痛で

動きたくない、仕事に集中できない

なんてこともあります。

 

 

ãã ãã ããªã¼ç»åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

これを出来るだけ回避するためにも

ウォーキングがおすすめです。

 

 

ジョギングやランニングを考えている人も

最初の数回はウォーキングから

慣らしていきましょう。

 

 

ウォーキングだけでも

毎日続けるのは大変です。

週1~2回から始めて出来る範囲で

増やしていくのがおすすめです。

 

 

千里の道も一歩から

塵も積もれば山となる

 

 

ダイエットも特効薬なんてありません。

小さな積み重ねがたいせつです。

 

 

やろうかどうか迷ったならやりましょう。

 

 

今回までの7記事で

僕が3か月で30キロを落とした時の

覚えている限り大体の事を書きました

今ダイエット中の人、これから始める人の

参考になればと思います。